元成田エクスプレス253系 長野電鉄2100系スノーモンキー乗車記Part2(2・3号車)

前回の更新から半年以上が経ってしまい,申し訳ありません...

修士研究,論文の作製,就職にともなう準備などで多忙で全く更新が出来ていませんでした。

今後は,定期的に更新してく予定です!!

 

今回は長野電鉄乗りつぶしの際に乗車したスノーモンキー乗車記の続きになります。

この記事では2・3号車の座席を紹介していきます!!

 

 以前の記事はこちら↓

gakuchiku-maile-trip.hatenablog.com

 

 長野で活躍!! 元成田エクスプレス253系 スノーモンキー乗車記 2・3号車編(長野 ⇔ 湯田中

 

スノーモンキーの2・3号車

f:id:gakuchiku_maile_trip:20201123235308j:plain

3号車側も「NER」と「SNOW MONKEY」の2つのロゴがありました。

2・3号車の車内

スノーモンキーの一般席については1号車と2・3号車でデザインが異なります。

そこで,今回は2・3号車の座席に乗車した内容について書いていきます!!

f:id:gakuchiku_maile_trip:20210421000234j:plain

 2・3号車の座席は真ん中を境に湯田中方面を向く座席と長野方面を向く座席になっています。

この座席は固定されているため,新幹線やJR特急のように座席の向きを回転させることができません!!(すっごく不便に感じました...)

そのため,2・3号車に乗る際は進行方向を気にして座る座席を決めたほうがよさそうです。

 

f:id:gakuchiku_maile_trip:20210421000727j:plain

 車両中央部分の座席はお見合い式になっています。

背面テーブルが使わないため,テーブルが設置されていますが3~4人で使用する場合には少し手狭なのでは?と筆者は感じました。

 

f:id:gakuchiku_maile_trip:20210421001212j:plain

2・3号車の座席のデザインは1号車とほぼ同じですがヘッドレストの部分が1号車は一体型になっていましたが,2・3号車は分かれており少しでっぱりがある座席になっています。

また,この座席は向きが固定されている他にもリクライニングが出来ないという欠点もあります。(1号車との差がすごい)

 

f:id:gakuchiku_maile_trip:20210505214222j:plain

ちなみに,湯田中駅の改札口にも座席の回転については中書きがされていました。 

 

f:id:gakuchiku_maile_trip:20210421001551j:plain

 座席の背面側のデザインも1号車とは異なり,スーツケースのようなデザインとなっていました。

このデザインは筆者は初めて見たため,とても新鮮で良いデザインだと思いました。

 

f:id:gakuchiku_maile_trip:20210421001747j:plain

背面テーブルは1号車のものと比べると一回り小さい気もしましたが,飲み物を置くくらいならば問題ありませんでした。

 

f:id:gakuchiku_maile_trip:20210421001909j:plain

2・3号車の座席上の荷物スペースは1号車の新幹線などでみられるスタイルではなく,飛行機のようなスタイルになっていました。

 

f:id:gakuchiku_maile_trip:20210421002119j:plain

荷物スペースを空けると↑のような感じです。

スーツケースのサイズによっては荷物スペースが閉じなくなるため,注意が必要です。

 

f:id:gakuchiku_maile_trip:20210421002429j:plain

湯田中駅で撮影したスノーモンキー

まとめ

スノーモンキーの1号車はリクライニング,座席回転可能

2・3号車はリクライニング,座席回転が不可能

また,座席上の荷物棚のデザインも1号車と2・3号車で異なる